病気の知名度

鬱のどん底にいるとき、

起きている時間のほとんどをネット検索にあてていた。

というかそれしかできなかった。。。

 

「うつ」「自殺」検索しまくっていくなか、「躁鬱病」「双極性障害」という病名を知った。また「人格障害」のことも。

精神科・心療内科のHPにある簡易判定もしてみたりして、

自分は「境界性人格障害」か、「双極性障害」のどちらかではないかと思い始めた。

 

そして診断結果は「双極性障害」。

 

今まで無縁と思っていた世界の扉が開いた。

でも、無縁と思うこと自体ちょっとおかしいよね。

「癌」「糖尿病」、「クローン病」や「潰瘍性大腸炎」などの難病、

これら身体的疾患については、もしかしたら自分もなるかもしれないとなんとなく思っていた。

無縁だとは思っていない。

病名を聞いたことがあったし、世間的にも広く知られているからだ。

 

でも「鬱病」「躁鬱病」「統合失調症」などは、自分の中で勝手に別のくくりになっていた。

それはこれらの病気に関する知識がなかったからだ。

病名を知らなかったし、まして症状もよくわからない。

鬱病はいまでこそ広く知られているけれど、まだまだどうせなまけ病でしょ、とかの偏見にさらされている気がするし、自分とは無縁、そう考える人が多いと思う。

 

ようは、これらの病気について、もっと世間の認知度が高まっていたら、自分には無縁とは考えなくなり、また偏見も減るような気がするんだ。

 

「いや~、糖尿病になっちゃって」

くらいの感じで、

「いや~、双極性障害になっちゃって」

って、言えるくらいに。

 

今、「双極性障害になっちゃって」と言ったら、まず

双極性障害って何??」となると思し、聞いた人は超他人事だろう。

言葉で説明したくらいではこの病気はわからない。

精神的なものでしょ、と、あの人おかしいから近づかないでおこう、なんて人もいるだろう。

躁でやらかしたことを、双極性障害の症状なんだ、と理解してくれる人は少ない。

社会的損失が大きい所以だと思う。

 

「私があんなことしたのは双極性障害だからなんです。でも薬で適切に治療しているのでもう大丈夫です。」

 

そう言って理解される世の中になったらなぁ。。。

 

双極性障害は薬でコントロールできる病気だ、投薬はおそらく一生だけど、

糖尿病だって、薬でコントロールするでしょ、一生。

癌だってそう。

癌で入院しました、その間仕事できないでしょ、

躁鬱病で入院しました、その間仕事できないしょ、

「仕事ができない」という結果はおんなじじゃない?

癌になったけど、治療して復帰しました。でも投薬は続けないといけないし、まだまだ不安定だから会社休んだりするけどね。

躁鬱病になったけど、治療して復帰しました。でも投薬は続けないといけなし、まだまだ不安定だから会社休んだりするけどね。

結果はおんなじじゃん!

 

でも世間の目は違う。

違う大きな原因のひとつは認知度、理解度なんじゃないかな。

 

もっと世間一般に双極性障害という病気の情報が広まるといい。

もしかしたら自分もなるかもしれない、もうなってるかもしれない、

そう思えるように。

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村